就活や転職活動での自己紹介の仕方

こんにちは、Frankです。

マニュアルがあってないような時代に育った私は、なんでもそうです
がマニュアルなんかがあると、逆に堅苦しくて嫌になっちゃいます。

そもそもマニュアルなんて、企業が同じ物、同じサービスを作り出す
ための資料で、私自身、そんなマニュアルに沿うような仕事には興味
がないので、マニュアル通りの自己紹介なんて考えられないわけです。

同じような自己紹介をする時点で、私が面接官なら「キミ、やる気な
いでしょ」と言っちゃいますね。私が言っている「差別化」は別に面
接官が求めることと全く違うことを言う必要があると言っているので
はなく、発言に「味付け」「付加価値」をつけた方がいいと言ってい
るのです。

その前にひとつ言うのを忘れていました。私が言う「付加価値」即ち
プラスアルファを求めないような会社に面接に言ったのなら、そんな
お役所的な会社は早めに退出した方がいいですよ、時間の無駄ですか
ら。

機械人間(automaton)を求めるような会社に勤めて楽しいですか?
みんな違う性格、違う発言があるから有機的で楽しいのだと思います
よ。だから自己紹介も――

「私は山田太郎です。大学時代は〇△クラブで・・・」と決まりきっ
た口調ではなく、「私は山田太郎です。・・・(ワンテンポ置いて)
弟は次郎と言いたいところですが、一人っ子です。よくある名前なの
で<本当の名前を言ってください>とよく言われます。結構、辛いも
のがあります(ここで少し笑いが期待できそうです)。・・・さて大
学のクラブですが・・・」なんて自己紹介の運びは如何でしょう。

この自己紹介には少し勇気が要りそうですが、面接で同席する他の応
募者の性格や雰囲気などを考慮して限度を考えたらいいと思います。

マニュアル通りなんて本当につまらない。最低のマナーさえ押さえて
いれば、あとはどんどんあなたらしさを出してください。あなたが機
械人間になりたいのであれば話は別ですが。

あなたの転職でのご健闘を、心よりお祈りしています。

私、Frank Yoshida は自分の市場価値を判断するため、
こちらの転職サイトに登録しています。

転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

尚、私の出版書籍に興味のある方はこちらをご覧ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
[実践転職の達人]の今日のランキングは――