数とは何か?(2)実数~有理数・無理数(平方根四則計算の規則)~

こんにちは、Frankです。

今日で2日目。もう一度高校数学を参考に高校数学を学習しています。

数学音痴の私ゆえ、骨格となる学習項目だけ準拠させて頂いています。
内容は噛み砕いて独自の表現法で書きますのでご理解賜れば幸いです。

【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・有理数(rational)が「分数で表せる数」
・無理数(irrational)が「整数比では表せない数」

上記の2点がまず重要なようです。平方根(square root[a square root of X])
が無理数に入るので、今回は平方根の四則計算(four arithmetic operations)
憶えました。

和(足し算)・差(引き算)・積(掛け算)・商(割り算)での平方根の計算
方法を学習。例題で素因数分解(factorization in prime numbers; factorization
into prime factors; prime factor decomposition [PFD])
を練習した後、早速、
【演習2】に挑戦。

結果はお蔭さまで(?)6問全問正解でした。久しぶりに鉛筆を駆使して解答、
指がだいぶ疲れました(笑)。パソコンのキーボードをパチパチばかりやって
いると、たまに鉛筆を動かすとかなり腕や指が痛くなります。

素因数分解では「出すものは出す」を強調していたので、便秘(constipation)
はダメ、ということなんでしょう (^^)>

正直、今日の時点ではまだ「有理数」と「無理数」の理解ができていないので、
これからゆっくりと理解を深めていこうと思います。

100%理解は「無理っす!」(←関西風ダジャレです)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは——