数とは何か?(4)実数~有理数・無理数(二重根号をはずす)~

こんにちは、Frankです。

今日で4日目。もう一度高校数学を参考に高校数学を学習しています。

数学音痴の私ゆえ、骨格となる学習項目だけ準拠させて頂いています。
内容は噛み砕いて独自の表現法で書いています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のテーマは「二重根号をはずす」です。

二重根号(double radical sign; double root sign)とは名前の通り、
ルートの中にルートが入っている形。従って二重根号を外す(de-
nest a nested radical)とは、二重根号を一つのルートの形に変形
することを意味します。

\(\sqrt{A\pm C\sqrt{B}}\) のような二重根号をはずす解法として

・パターン1:2\(\sqrt{B}\) の場合の基本形で解く
・パターン2:2p\(\sqrt{B}\) の pを2乗して中に入れて解く
・パターン3:\(\sqrt{2^2×B}\) のルートの中の2を外に出して解く
・パターン4:\(\sqrt{B}\) から強引に 2\(\sqrt{B}\) を作って解く

の4パターンを学びました。

お蔭さまで【演習6】【演習7】【演習8】【演習9】の各2問、
合計8問全問正解で終えることができました。

この辺りはまだ楽しく学習できるレベルなんでしょうね。
なんとなく「数学を学んでいる」という自負心が芽生え
そうです。

WordPressでの数式入力、ブログでの表示が若干、板についてきました。
次回は複素数(complex number)。少し手強くなりそうです。

これからは、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞した広中
平祐氏の座右の銘「素心深考」の精神、即ち「平静の心、初心を大事に
し、物事を深く考えることで、思わぬ解決策が出てくる」を肝に銘じ、
数学の学習を続けていこうと思います。

すべては“今後”の未来のために。

【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは——