《全国通訳案内士》「二次試験対策」に「一般常識」もフル活用

こんにちは、国際人養成ブロガーのFrankです。

今回は、「二次試験対策」に役立つ「一般常識」の活用についてお話
をします。

受験者の殆どが、「一般常識問題が一番やっかいだ」と言うのですが、
考えようによっては「一般的に常識と考えられることだけを押させて
おけば済む」わけですから、対策は

1)毎日新聞を読み
2)ネットで新情報をキャッチし
3)適宜問題集や雑誌で知識の確認する

の以上3点に尽きます。

■ 毎日新聞を読み、ネットで新情報をキャッチする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは必ずしも「毎日新聞社の毎日新聞を読む」という意味ではなく
(ですよね^^)、お気に入りの新聞を購読されたらいいと思います。

私の場合は、生前の父が阪神タイガースファンにも拘らず読売新聞を
購読していた経緯で、私自身も通訳案内士試験を受験するときは、自
然と読売を徹底的に読んでいました。

■ 問題集や雑誌で知識の確認をする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私が試験対策として毎月読んでいたのが『新聞ダイジェスト』です。

ジャンル毎にコンパクトに纏められ、新聞で読んだ記事の復習ができま
す。就職試験の面接対策にもなりますよ。

月刊新聞ダイジェスト2020年9月号

新品価格
¥990から
(2020/8/20 15:31時点)

以上の学習内容を見て圧倒された人もいるかと思いますが、通訳案内士
は国家試験ですからこれぐらいのことは最低やらないと話になりません。

「(Frank)先生、知らないことが多すぎて」と悩んでいる生徒さんが
けっこういますが、正直に言うと“学習量が少なすぎます”。一冊や二冊
やった程度で合格するんだったら、誰も苦労しません。

また一次試験で蓄積した一般常識を、二次試験でも是非活用してくださ
い。プレゼンテーション、もしくは通訳の後、質問されますが、学習し
た一般常識と絡めて答えると、奥が深いアンサーができるでしょう。

今回の一般常識の問題は皆さんお馴染みのこの用語です。先ずは最低ラ
インの知識の確認のみに留めておきます。

▶《全国通訳案内士》「二次試験対策」に「一般常識」もフル活用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アベノミクスの「三本の矢」とはどんな政策か。
括弧の中に適切な語句を入れなさい。

1.大胆な(1)政策
2.機動的な(2)政策
3.(3)投資を喚起する成長戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】全国通訳案内士二次試験対策(こちら

そんなに難しい問題ではないですが、それぞれの政策・戦略について
内容をしっかりと理解しておいてくださいね。では正解です。

▶《全国通訳案内士》「二次試験対策」に「一般常識」もフル活用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アベノミクスの「三本の矢」とはどんな政策か。
括弧の中に適切な語句を入れなさい。

1.大胆な(1.金融)政策
2.機動的な(2.財政)政策
3.(3.民間)投資を喚起する成長戦略

【解説】具体的な政策は、1)2%のインフレ目標、2)円高の是正、
3)政策金利のマイナス化、4)大規模な公共投資、5)日銀の建設
国債の購入、6)日本銀行法改正です。詳しい説明はここでは省きま
すが、経済を活性化しようという安倍さんの意気込みを感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講座】全国通訳案内士二次試験対策(こちら

経済は一般常識問題のコアになっているので、日頃から重要用語は
チェックするようにしましょう。常識を決めるのはあなたではなく、
社会です。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――


オンライン英会話スクール ブログランキングへ