通訳案内士講座(29)~歴史上の人物~

こんにちは、Frankです。

<通訳案内士講座|50日間トレーニング>の29日目の今日は、
日本歴史の問題20問にチャレンジしてもらいます。

正解率60%、即ち12問以上で合格です。実際の五択の解答形式とは
異なりますが、実力を試すという意味で必ず書いて答えてください。

┏━┓
┃☆┃通訳案内士講座(29)~歴史上の人物~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歴史上の人物の記述である。その人名を記せ。

1.賀茂真淵の門人に国学を学び、本居宣長と論争。『雨月物語』で有名。
2.1016年摂政、1017年太政大臣となり藤原氏の全盛期を現出した。
3.応仁の乱の西軍の将。日野富子とその子義尚を支持。
4.宇治に平等院鳳凰堂を建て、宇治関白といわれた。
5.イタリア人のイエズス会宣教師。1708年屋久島に潜入。
6.六歌仙の1人。「古今和歌集」に「我が庵は…」の歌1首のみが伝わる。
  宇治に隠棲した僧。
7.南宋の禅僧。北条時頼の帰依を受けて鎌倉に建長寺を開いた。
8.「往生要集」を著し浄土信仰の根拠を示した。
9.天竜寺の開山。
10.平安中期の仏師。「鳳凰堂阿弥陀如来像」をつくる。
11.秀吉子飼いの武将で朝鮮出兵に活躍。名古屋・熊本城の築城でも有名。
12.三蹟の1人。『屏風土代』『秋萩帖』は彼の書。
13.江戸初期の漢詩人。家康に仕えたが、後に京都に住み、藤原惺窩に学ぶ。
14.奥州藤原氏3代の栄華を開く。中尊寺金色堂を建立。
15.大坂町奉行与力。引退後、家塾洗心洞で陽明学を教授。
16.母の死後、その姉の祇園女御に養育された。1167年太政大臣と
  なって政権を握る。福原遷都に失敗。
17.共産主義を目指すボルシェヴィキ(革命勢力の多数派)を
  指導して十一月革命を達成。
18.壇ノ浦で入水したが救助され、大原寂光院に隠棲した。
19.『出家とその弟子』で文壇に出る。一時白樺派同人。
20.文章(もんじょう)博士。901年大宰権帥に左遷される。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参考】通訳案内士奪取!:>こちら

 :
 :

かなりのボリュームになりましたね。日本史を勉強する時、問題集を
解くのは当たり前のことなのですが、歴史上の人物が登場したとき、
こまめに調べることも忘れないようにしてください。

そんなとき役立つのが『日本史B用語集-A併記』です。私も試験の
時に利用し、背景知識を固めました。私の場合、見開きで見られる
この用語集が一番使いやすかったです。

▼ 日本史B用語集―A併記:>こちら

では正解をチェックしましょう^^)♪

 :
 :

┏━┓
┃☆┃通訳案内士講座(29)~正解~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歴史上の人物の記述である。その人名を記せ。

1.賀茂真淵の門人に国学を学び、本居宣長と論争。『雨月物語』で有名。
2.1016年摂政、1017年太政大臣となり藤原氏の全盛期を現出した。
3.応仁の乱の西軍の将。日野富子とその子義尚を支持。
4.宇治に平等院鳳凰堂を建て、宇治関白といわれた。
5.イタリア人のイエズス会宣教師。1708年屋久島に潜入。
6.六歌仙の1人。「古今和歌集」に「我が庵は…」の歌1首のみが伝わる。
  宇治に隠棲した僧。
7.南宋の禅僧。北条時頼の帰依を受けて鎌倉に建長寺を開いた。
8.「往生要集」を著し浄土信仰の根拠を示した。
9.天竜寺の開山。
10.平安中期の仏師。「鳳凰堂阿弥陀如来像」をつくる。
11.秀吉子飼いの武将で朝鮮出兵に活躍。名古屋・熊本城の築城でも有名。
12.三蹟の1人。『屏風土代』『秋萩帖』は彼の書。
13.江戸初期の漢詩人。家康に仕えたが、後に京都に住み、藤原惺窩に学ぶ。
14.奥州藤原氏3代の栄華を開く。中尊寺金色堂を建立。
15.大坂町奉行与力。引退後、家塾洗心洞で陽明学を教授。
16.母の死後、その姉の祇園女御に養育された。1167年太政大臣と
  なって政権を握る。福原遷都に失敗。
17.共産主義を目指すボルシェヴィキ(革命勢力の多数派)を
  指導して十一月革命を達成。
18.壇ノ浦で入水したが救助され、大原寂光院に隠棲した。
19.『出家とその弟子』で文壇に出る。一時白樺派同人。
20.文章(もんじょう)博士。901年大宰権帥に左遷される。

【正解】
1.上田秋成 2.藤原道長 3.山名持豊 4.藤原頼道
5.シドッチ 6.喜撰 7.蘭渓道隆 8.源信[恵心僧都]
9.夢窓疎石 10.定朝 11.加藤清正 12.小野道風
13.石川丈山 14.藤原清衡 15.大塩平八郎 16.平清盛
17.レーニン 18.平徳子[建礼門院] 19.倉田百三 20.菅原道真

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参考】通訳案内士奪取!:>こちら


■ まとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本歴史の学習方法としては、先ず大学入試問題で時代の流れを
把握し、ポイントとなる事象や人物を適宜、用語集で調べる。
これに尽きるのではないでしょうか。

▼ 一問一答 日本史Bターゲット4000 ※かなりのレベルまで学習できます。

一問一答 日本史Bターゲット4000


▼ 日本史B用語集―A併記 ※背景知識が固められます。

日本史B用語集―A併記


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では次回の講座をどうぞお楽しみに。

Frank Yoshida

PS1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通訳案内士国家試験の<一般常識問題>の勉強は進んでいますか?

ジャンルごとにしっかりと学習しておきましょう。
直前対策の成否は、どれだけ数を読んでいるかで決まります。

試験前、私が利用していた雑誌<新聞ダイジェスト>は、
知識の整理に大変役に立ちました。最新号のみならず、
過去1年間を紐解かれることをお勧めします。

▼ 新聞ダイジェスト 2014年10月号<雑誌>

新聞ダイジェスト 2014年 10月号 [雑誌]


PS2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語学習の最適新聞としてご紹介させていただいているThe Japan
Times On Sundayですが、ご購読者数が30名を突破しました。

まさに「継続こそ力なり」。リーディング力をつけば、英語力は
もっと伸びます。「今日」を読む人は、「未来」を読む。英語学習
に是非お役立てください。

▼ ジャパンタイムズオンサンデー:>こちら

PS3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご好評いただいているFrankのスカイプレッスン。

ダラ~とテレビを観ている時間を、
Frankとの英語の時間に変えませんか?

▼ Frankの無料お試しスカイプレッスン:>こちら


>人気ブログランキングへ
>英語資格五冠奪取!無料メルマガ登録へ

スポンサードリンク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄