忙しい社会人のためのビジネス英語講座(84)基礎力を固める(7)~英字新聞を購読する~

こんにちは、Frankです。

そろそろ実践ビジネス英語への抵抗はなくなってきたでしょうか。

ビジネス英語というジャンルだけで学習を避ける人がいます。とても
もったいない気がします。何故ならビジネス英語には人生のドラマが
詰まっているからです。

ビジネス英語を通して自分を知ってもらい、顧客との信頼関係を築く。
約束事をしっかりと守り、相手を裏切らない。ミーティングやプレゼ
ンテーションの後のフォローアップをきめ細やかに行い、議事録をタ
イムリーに提出する。

ビジネスパーソンにとってのプロフェッショナリズムとでも言えばい
いでしょうか学ぶことがたくさんあります。こうしたプロフェッショ
ナリズムは習慣化して構築するものです。

では、どのようにして自らを習慣化するのか。答えは英字新聞の購読
にあります。毎日英字新聞に目を通し、時系列とともに日常の出来事
を把握していく。

これは人間としての最低限の頭の訓練とも言えます。サウンドバイト
(ニュース番組などで短く引用される音声や発言など)ばかりに慣れ
てしまうと、自分で物事を考えなくなってしまいます。

英字新聞を読むということは受動から能動への働きかけであり転換。

当然、難易度の高い記事を読めば理解できない苦しみと葛藤すること
になりますが、そうした苦しみを数多く経験することで、あなたの読
解力が磨かれ、人間として成長できる
のです。

簡単に手に入るものは、すぐに出て行きます。だから英字新聞をじっ
くり読んでください。精読してください。英字新聞は時間があれば読
むのではなく、最初からあなたのスケジュールに入れておくのです。

あなたの思考回路を停止させないためにも、読みましょう。
「今日」を読む人は、「未来」を読む――。

The Japan Times/The New York Times Weekend

さて今日のクイズです。「~を購読していますか?」という意味にな
るように、括弧の中を埋めてください。

――Do you ( ) to The Japan Times/The New York Times Weekend?

ヒントとして、”I ( ) to the idea.” というと「その考えに同意する」とい
う意味にも。

では正解です。

――Do you subscribe to The Japan Times/The New York Times Weekend?

もっとオンラインクイズに答えないと気が落ち着かない方は、こちら
でチャレンジなさってください。5分間の学習が、あなたの未来を変
えます。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では次回の講座を楽しみに b^^)

忙しい社会人のためのビジネス英語講座に戻る:>こちら

学習のお悩みがあればお気軽にお問合せください。

オンラインレッスンのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Frankと学ぶ高度プロフェッショナル講座:>こちら
Mayaと学ぶオンラインチャットレッスン:>こちら

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――

ブログランキング・にほんブログ村へ

実践英語の達人 - にほんブログ村