His legendary ( ) left audiences waiting for hours.
A
nimbleness
B
tardiness
C
agility
D
docility
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
His legendary tardiness left audiences waiting for hours.「彼の伝説的な遅刻癖のために、観客は何時間も待たされた」が正解。tardiness は「遅刻、遅延」です。/docility は「従順さ、おとなしさ」。/nimbleness は「素早いこと、敏捷さ」。/agility は「機敏性、敏捷性」です。
問題2
Your alma ( ) is the school or university which you went to.
A
mater
B
tater
C
cloister
D
tenter
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
Your alma mater is the school or university which you went to.「母校とは、あなたが通っていた学校や大学のことです」が正解。alma mater は「母校(の校歌)」です。/cloister は「(キリスト教の)修道院」※「世間から隔離された」という意味合いが強いです。/tater は「(アメリカの方言で)ジャガイモ」※potato から転訛。/tenter は「テンター、幅出し機」※染色した布地を縮まないように張って乾燥させる機械のことです。
問題3
Schools need to reduce levels of ( ).
A
vagrancy
B
poignancy
C
truancy
D
sycophancy
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
Schools need to reduce levels of truancy.「学校は不登校を減らす必要があります」が正解。/poignancy は「辛辣さ、痛切さ」。/vagrancy [véigrənsi] は「浮浪(罪)、流浪」。vagrancy problem で「路上生活者問題」。/sycophancy [síkəfənsi] は「おべっか、へつらい」です。
問題4
( ) refers to methods and principles used in adult education.
A
Allegory
B
Golly
C
Andragogy
D
Pedagogy
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
Andragogy refers to methods and principles used in adult education.「成人教育法とは、成人教育に用いられる手法や原理のことです」が正解。andragogy [ǽdrægòudʒi] は「成人教育法」です。/pedagogy [pédəgòudʒi] は「教育学、教授法」。/allegory は「寓意詩[物語]、寓話」。/by golly で「(驚き・喜び等を表して)本当に、全く、いやはや」※by Godの婉曲(えんきょく)表現です。
問題5
Typically the ( ) is reckoned from the central value, being construed as some type of average, most often the median or sometimes the mean of the data set.
A
abbreviation
B
deviation
C
alleviation
D
obviation
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
Typically the deviation is reckoned from the central value, being construed as some type of average, most often the median or sometimes the mean of the data set.「通常、偏差は中心値から計算され、ある種の平均、ほとんどの場合はデータセットの中央値または場合によっては平均として解釈されます」が正解。/address the alleviation of poverty で「貧困軽減に取り組む」。/obviation は「疎遠化」。/an abbreviation of the full name で「そのフルネームの簡略形」です。