A ( ) ulcer is an ulcer that occurs in the lining in the part of the small intestine just beyond the stomach.
A
urinal
B
duodenal
C
coronal
D
trigeminal
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
A duodenal ulcer is an ulcer that occurs in the lining in the part of the small intestine just beyond the stomach (the duodenum).「十二指腸潰瘍とは、小腸の中でも胃のすぐ先にある部分(十二指腸)の粘膜に発生する潰瘍です」が正解。/trigeminal [traidʒéminəl] は「三叉神経の」。/a portable urinal で「携帯便器」。/anatomical coronal section で「解剖学的冠状断面」です。
問題2
The ( ) was a group of nine deities in Egyptian mythology worshiped at Heliopolis.
A
Ennead
B
Polyglot
C
Pantheon
D
Heptad
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
The Ennead was a group of nine deities in Egyptian mythology worshiped at Heliopolis.「エネッドとは、エジプト神話に登場する9人の神々のことで、ヘリオポリスで信仰されていました」が正解。Ennead [éniæ̀d] は「エネッド」※Heliopolis などの九神。ennead は「九つから成る一群」のことです。/pantheon は「《Pantheon》パンテオン」※古代ローマの神々を祭った神殿。/heptad は「7個」。/a polyglot gathering で「さまざまな言語を話す人たちの集まり」です。
問題3
( ) is the crime of marrying a person when you are already legally married to someone else.
A
Bigamy
B
Endogamy
C
Exogamy
D
Monogamy
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
Bigamy is the crime of marrying a person when you are already legally married to someone else.「重婚(罪)とは、すでに法的に結婚している人がいるのに、別の人と結婚するという犯罪です」が正解。/monogamy は「一夫一婦制、一夫一婦婚」。/exogamy は「異族結婚」※語源は、ギリシャ語の exo「外部の」と gamos「結婚」から。/endogamy は「同族結婚」です。
問題4
A(n) ( ) is a polygon having eleven sides.
A
paragon
B
flagon
C
jargon
D
undecagon
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
An undecagon is a polygon having eleven sides.「11角形は、11個の辺を持つ多角形である」が正解。undecagon [undékəgɑ̀n] は「11角形」です。/paragon [pǽrəgɑ̀n] は「模範、手本、かがみ」。He's a paragon of fidelity. で「彼は忠誠のかがみだ」。a paragon of fashion で「ファッションの達人」です。/a jargon dictionary で「専門用語辞書」。/fetch a flagon of wine で「ワインの大きな瓶を取ってくる」です。
問題5
A(n) ( ) is the shape of a five-pointed star drawn with five straight strokes.
A
anagram
B
epigram
C
engram
D
pentagram
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
A pentagram is the shape of a five-pointed star drawn with five straight strokes.「五芒星とは、5本の直線で描いた星形五角形のことです」が正解。pentagram [péntəgræ̀m] は「星形五角形、五芒星形」です。/make an epigram で「警句[エピグラム]を作る」。/engram は「(心理学用語で)エングラム、記憶痕跡」。/anagram は「アナグラム」※単語に含まれる文字の順序を変えて、別の意味の単語を作る遊びで、例えば cat から
act が作られます。