英検®1級講座(40)~英単語の整理~

ここんにちは<Frank>です。

英検®1級に合格したいなら、やるべきことをプロアクティブにやる。
今更ながら、ですが、これって常識ですよね。

安土桃山時代の茶人、千利休の言葉に、人をもてなすときの心構えを
説いた「利休七則」というのがあります。そのうちの第五則は「刻限
は早めに」

これは、物事は何でも早め早めに対応することで心に余裕が生まれ、
ゆとりの気持ちを持つことで、他人の時間も大切にできるというもの。

最初から後手後手になると自分にイライラし、学習することはおろか、
その内容もスーッと頭に入ってこなくなります。

私がオンラインレッスンの生徒さんに英語を教えるとき、遅くとも1
時間前にはスタンドバイしているのは、心の余裕を持って生徒さんに
接したいからに他ありません。

もちろん多忙を極めるときもありますが、自分自身がプロアクティブ
に行動することで、受身ではなく能動的に対処できるようになるので
す。

「英検®1級に合格したい」(ならば)>「出された課題はしっかり
やる」。それだけです。・・・ま、ま、まさか!? まだテキストも揃
えていない?

直前対策どころではないですが、思い立ったが吉日。早速買っておい
てください。2024年度の私のオンラインレッスンの指定教材はこちら
です。

では今日の学習ポイントに戻ります。英検®1級合格の最大の課題は
なんと言っても英単語・語彙力の強化。最低でも15,000から20,000
語をマスターしなければなりません。

一つはっきりと言えることは、英検®1級に合格した私の生徒さんの
殆どは、英検®1級単語を1つ訊くと、英語でその意味を説明できる
ということです。

所謂「パラフレーズができる」ということは、日頃から日本語の意味
を憶えるだけでなく英英辞典を使いこなしているということなんです。

いったいそれは何を意味するのでしょうか?

答えは簡単です。1)英文を英語で理解できるようになり、2)英検
®1級の2次面接でもパラフレーズしたり双方向のインターラクティ
ブなコミュニケーションができるようになるということなんです。

筆記試験は筆記試験、面接は面接と区別するのではなく日頃から4技
能を磨く工夫をしておく。こうした積み重ねが大きな目標の達成へと
繋がります。

では早速、次の問題を解答してください。わからなかったら憶えちゃ
う。そして個々の単語が英英辞典でどのように説明されているかチェ
ックしてください。「なるほど!」と頷けるはずです。

英英辞典は自分に馴染むものを使ってもらったらいいですが、参考ま
でに1つだけ紹介しておきます。「一冊で全てを網羅したもの」と考
えず先ずは一冊潰しちゃうぐらい使いまくってください。

オックスフォード現代英英辞典 第10版

新品価格
¥7,260から
(2024/7/13 10:51時点)

[英検®1級講座(40)|英単語の整理]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.「大量殺戮」を意味する英単語を5つ。
2.「貪欲な」を意味する英単語を5つ。
3.「暫定的な」を意味する英単語を5つ。
4.「厄介な」を意味する英単語を5つ。
5.「停滞する(経済)」を意味する英単語を5つ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】英検®1級講座:>こちら

上の問題を答えるだけでも、5問☓5=25個英単語を憶えることにな
ります。憶えようという貪欲さがないと語彙は増えません。では正解
です。他にも答えがあるので、あくまでも「正解例」と解釈してくだ
さい。

[英検®1級講座(40)|正解例]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.「大量殺戮」を意味する英単語を5つ。
carnage; massacre; pogrom; genocide; holocaust; multicide; slaughterほか

2.「貪欲な」を意味する英単語を5つ。
avaricious; rapacious; voracious; lustful; insatiable; mercenary; greedyほか

3.「暫定的な」を意味する英単語を5つ。
temporary; tentative; interim; caretaker; provisional; transitionalほか

4.「厄介な」を意味する英単語を5つ。
cantankerous; cumbersome; formidable; onerous; pesky; thornyほか

5.「停滞する(経済)」を意味する英単語を5つ。
sagging; sluggish; flagging; stagnant; nosedivingほか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】英検®1級講座:>こちら

今、憶えちゃってくださいね。しつこいようですが、今、憶えないと
意味がないですから。「家に帰ってから」とか「週末にまとめて」と
かそれって「マジやる気なし」ですよ。

ここで憶える人は、英検®1級合格へ一歩前進!
ここで憶えない人は、一生英検®1級は無理です。

1.「大量殺戮」を意味する英単語を5つ・・・
2.「貪欲な」を意味する英単語を5つ・・・
3.「暫定的な」を意味する英単語を5つ・・・
4.「厄介な」を意味する英単語を5つ・・・
5.「停滞する(経済)」を意味する英単語を5つ・・・

お疲れ様でした。如何です? 憶えた達成感は、心地いいでしょ?

今日もご一読いただき、ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]ブログのランキングは?

英語ランキング

人気ブログランキングでフォロー