こんにちは、Frankです。
今日は「海外出張で役立つビジネス英語」最終回の第100回目。
<ことがある>をテーマにした問題です。
以前、ヨーロッパ出張中にフランスのシャルルドゴール空港でフラン
ス人っぽい英語発音のビジネスマンが、日本人ビジネスマンにこう尋
ねていました。
Have you been to Zimbabwe?(ジンバブエに行ったことがある?)
日本人の男性は「ジンバブエ」がフランス語だと思ったのか、分から
ぬまま驚いた様子で、あんぐりと口を大きく開けたまま黙っていまし
た。
ジンバブエはアフリカ南部にあるジンバブエ共和国のことで、首都は
ハラレ(Harare)。昔は南ローデシアと呼ばれていました。
何故私がすぐにわかったかというと、実際、海外出張で行ったことが
あったからでした。それは欧州出張の、確か3年前だったと記憶して
います。
休日は白人のクライアントの社長の家に泊めてもらい、サーバント付
きの素敵なディナーをご馳走になりました。
治安は良かったとは言えませんが、そんな思い出のあるハラレ。「3
年前に行ったことがある」。さて英語では何て言えばいいのでしょう。
では早速チャレンジなさってください。
■ 海外出張で役立つビジネス英語100:ことがある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3年前にハラレに行ったことがある」
(A) I have been to Harare three years ago.
(B) I have already been to Harare three years ago.
(C) I have gone to Harare three years ago.
(D) I went to Harare three years ago.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frank のオンラインクイズ ¡Millones!:>こちら
TOEIC® テストのベストセラー学習本、もうお求めになりましたか?
早目にチェックしておきましょう。スコアが伸びる人は、アクション
が早いです!
![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 新品価格 |
では正解をチェックしましょう。
■ 海外出張で役立つビジネス英語100:ことがある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「3年前にハラレに行ったことがある」
(A) I have been to Harare three years ago.
(B) I have already been to Harare three years ago.
(C) I have gone to Harare three years ago.
(D) I went to Harare three years ago.
【正解】(D) I went to Harare three years ago.
【解説】「ことがある」という日本語で考えると現在完了形を使い
たくなるものですが「3年前」を意味する three years ago と一緒
に現在完了形は使えません。問題文は過去の特定の事実を述べてい
るだけなので正解は (D) になります。因みに He has gone to Harare.
なら「彼はハラレに行って留守だ[ここにはいない]」という意味
になります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frank のオンラインクイズ ¡Millones!:>こちら
もっとオンラインクイズに答えないと気が落ち着かない方は、こちら
でチャレンジなさってください。5分間の学習が、あなたの未来を変
えます。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では次回の講座を楽しみに b^^)
使えるビジネス英語講座に戻る:>こちら
学習のお悩みがあればお気軽にお問合せください。
オンラインレッスンのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〇 Frankと学ぶ高度プロフェッショナル講座:>こちら
〇 Mayaと学ぶオンラインチャットレッスン:>こちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――