英検®1級講座(25)~合格への近道は過去問の制覇~

こんにちは<Frank>です。

私のクラスには、勉強熱心な生徒さんがたくさんおられます。

中でも長期休暇中にびっくりするほど勉強した生徒さんがおられたの
で、ここでご紹介します。私のビジネスクラスの生徒さんで「Frank
と行く2014年夏旅!」にも参加した方です。

休暇期間中、私がクラスで出題した過去問を全てダウンロードし復習
したそうです。ダウンロードと復習に4、5日かけ、第1回目のテス
トから全て復習。

学習を進めていくうちに、出題の傾向と対策が見えてきたようです。
集中学習の効果は大きく、語彙のみならず英語のロジックやものの考
え方なども少なからずマスターできたとか。

案の定、休暇明けのテストでは、素晴らしい点数を取っていました。

これは英検®1級の過去問の学習にも当て嵌まります。過去問は最低
5年、できれば10年分ぐらい遡って徹底的に学習することをお勧めし
ます。

過去問を学習しないで合格した生徒さんを、私は今まで見たことがあ
りません。私が今日一番言いたいことは、自ら進んで過去問に取り組
むという姿勢です。

復習する人としない人の違い。それは学習の先にあるものを明確にし
ている人としていない人の差、です。彼の場合なら、過去問の復習を
し、ビジネスの実践で使っていくという大義名分があります。

英検®1級なら、合格してから何をしたいのかを見据えることなんで
す。だから頑張れる。私の使命は、授業で答えを言うことではありま
せん。生徒さんに考える癖をつけてもらう。引いては自立心を養うこ
となのです。

私のテストやズームレッスンで感じとってください。意図的に自らを
鼓舞できるようになれば、英検®1級合格への道のりは、最短のもの
となるはずです。

平凡な95%にいたいのか、それとも突き抜けた5%にいたいのか――
それはあなた次第です。

今日は過去問を2問出題します。2問正解で「まあまあ」、1問正解
で準1級レベル、2問とも間違えたら、今日から死に物狂いで学習し
てください。

過去問を制する者は、英検®を制する。「間違えたら?」いつものよ
うに憶えるだけです。では早速チャレンジしましょう。

[英検®1級講座(25)|合格への近道は過去問の制覇]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. We have always been impressed by your [(A) consummate (B) corpulent
(C) disparate (D) culpable] skill as a speaker, so we are all looking forward
to your speech.

2. The art critic’s keen [(A) aesthetic (B) cryptic (C) archaic (D) frenetic]
sense makes his columns very enlightening.

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frankと学ぶオンラインレッスン:>こちら

短文語句空所補充問題の解答で大事なことは、正解を確認したあと、
実際声に出して発音しておくことです。最低2回は読んでください。

声に出すことによって、以前学習したコロケーションやコノテーショ
ン(含意)を耳に残していくことができ、引いては英検®1級の2次
面接対策にもなります。

こうした練習を繰り返すことによって答えが自然に浮かんでくるよう
になります。では正解と解説です。

[英検®1級講座(25)|正解と解説]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. We have always been impressed by your [(A) consummate (B) corpulent
(C) disparate (D) culpable] skill as a speaker, so we are all looking forward
to your speech.

【正解】(A) consummate
【解説】文意は、「私たちはあなたの講演者としての完璧な技量にい
つも感銘を受けてきましたから、今度のお話も一同楽しみにしていま
す」。consummate は「完璧な」。類義語では英検®1級でよく出題
されるのが、impeccable や immaculate です。これも一緒に憶えてお
きましょう。corpulent は「肥満の」、disparate は「全く異なる物を
含む」、culpable は「過失のある」です。

2. The art critic’s keen [(A) aesthetic (B) cryptic (C) archaic (D) frenetic]
sense makes his columns very enlightening.

【正解】(A) aesthetic
【解説】文意は、「その美術批評家の鋭い美意識のために彼の書くコ
ラムは非常に啓発的だ」。この文章では「美的な」を表す語ですから
[(A) aesthetic]が正解です。cryptic は「神秘的な、秘密の」、archa-
ic は「古風な」、frenetic は「逆上した」です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frankと学ぶオンラインレッスン:>こちら

如何でしたか? けっこう難しかったですよね。辛いですが、自分の
弱点を知るのも勉強のうちです。

ところでもう試しました?
英語コミュニケーション能力テストCASEC。

・定期的な英語力のチェックのために
・TOEIC®スコア、英検級の目安を知っておくために
・TOEIC®、英検®の受験対策に

今のあなたの実力をしっかりと把握しておくことも勉強のうちです。
お申込みは簡単、40~50分でチェックできますよ。

今日のCASECの結果を踏まえ新たに英語学習に励んでいただきたい
と思います。

PS

先般、私のビジネスクラスの元生でパイロットの方が、私の教室に訪
ねてきてくれました。現在、EVA AIR に勤務、台北にステイしていま
す。

A330の副機長として活躍、多忙な毎日を過ごしているとのこと。
「(Frank)先生、是非、台北にいらしてください」とお誘いをうけ
ました。

皆さんもよかったら利用してあげてくださいね。
私の生徒さんがコックピットにいたらラッキー♪

因みにいちばん安い航空券を一括検索するならエアトリがお薦めです。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]ブログのランキングは?

英語ランキング

人気ブログランキングでフォロー