こんにちは、Frankです。
ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様
な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は「助言を
求める」をテーマに、作文力をアップしましょう。
■ ビジネス英語の決まり文句を制覇する(12)~助言を求める~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Put the following business-related passages into English.
「彼らにこの件をどう持ちかけたらいいか、助言をもらえ
ませんか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frankと学ぶオンラインレッスン
出題文の参考文献は、私の実践ビジネス英語講座で実際指定教材とし
て使った『速読速聴・英単語 Business 1200』や Wiki などで、問題形
式にするべく加筆・修正しています。
速読速聴・英単語 Business 1200――
![]() |
この書籍には新版が出ているので、こちらをお求めください――
![]() |
新品価格 |
では模範訳をチェックしましょう。
■ ビジネス英語の決まり文句を制覇する(12)~助言を求める~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Put the following business-related passages into English.
「彼らにこの件をどう持ちかけたらいいか、助言をもらえ
ませんか」
【模範訳】
May I have your advice on how to approach them?
【解説】
May I have~? は May I have your name?(お名前を仰って
いただけますか?)の文章で聞いたことがあると思います
が、丁寧な表現です。advice には「~について」と言う意
味で on や about, as to を伴い、特に専門的な助言には on
を使う傾向があります。approach には自動詞も他動詞も
ありますが、「人に持ちかける、近接する」では他動詞を
使います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【参考】Frankと学ぶオンラインレッスン
もっとオンラインクイズに答えないと気が落ち着かない方は、こちら
でチャレンジなさってください。5分間の学習が、あなたの未来を変
えます。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では次回の講座を楽しみに b^^)
ビジネス英語の決まり文句を制覇するに戻る:>こちら
学習のお悩みがあればお気軽にお問合せください。
オンラインレッスンのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● Frankと学ぶ高度プロフェッショナル講座:>こちら
● Mayaと学ぶオンラインチャットレッスン:>こちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――