【現代文】陥穽(4)~Catch-22~

こんにちは<Frank>です。

このシリーズでは、現代文に関する問題を出題しています。出典は、
私の超掌編小説『陥穽』です。

舞台となるのは表面実装技術関連機器メーカーである日本の中小企
業とその納入先である隣国の大手家電メーカー。出張の前日、社長
と打ち合わせを済ませた海外営業部主任の主人公「私」が、翌日、
機械の設置のため隣国へ飛ぶ。数日後、機械的トラブルに遭遇し、
やむなくエンジニアを日本に帰らせる。現地の生産ラインを統括す
る日本人の顧問に相談を持ちかけた「私」は、ある晩、彼からある
秘話を聞かされる――。

『ちょっぴりミステリアスなアンソロジー』の第6作目。総文字数
約4504字の超掌編。社会派ミステリーが好きな方にはお薦めの作品
です。

【問題】
次の文章を読んで問いに答えなさい。

 翌晩、簡素な住宅街の一角にあるM顧問の家を訪ねました。
 タクシーを降りてから彼の家まで十分近くは歩いたと思います。(①)そうしたのには、(②)ワケがあります。幸いタクシーの運転手は、私の容姿なんかまったく気にしていない様子でした。
 私はショルダーバッグの中に・・・(③)、機内には到底持ち込めないような物を持っていました。(②)現地に着いてから、仲間から受け取ったものです。
 単身赴任と聞いていたM顧問でしたが、家には女性物の衣服が置いてありました。
 台所で手料理をご馳走してくれる彼は、もしかしたらうちの社長が言っていたM顧問とは別人ではないかと思ったほどです。久しぶりに味わう家庭料理に、気持ちが少し揺らいだからかも知れません。
 食事の後、私は(④)用件を聞かれるだろうと心の準備をしていました。

【問い】
下記の平仮名を使って、それぞれの括弧①②③④の中に平仮名4文字を入れなさ
い。平仮名が重複しても構いません。
(選択肢)う、ざ、す、そ、ち、で、も、ろ、わ、ん

【出典】ちょっぴりミステリアスなアンソロジー超掌編『離れられなくなっちゃう』
    ©(By Frank Yoshida)

陥穽 ちょっぴりミステリアスなアンソロジー

新品価格
¥100から
(2024/12/30 10:33時点)

【Gratitude】
Special thanks to Pixabay for free photos.

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【コンテント】当サイトで提供する情報はその正確性と最新性の確保
に努めていますが完全さを保証するものではありません。当サイトの
内容に関するいかなる間違いについても一切の責任を負うものではあ
りません

【コピーライト】本ブログに掲載されているコンテンツおよび著作物
の無断転載・使用を固く禁じます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【模範解答】
① わざわざ
 行動の特別な意図や理由を表しています。
② もちろん
「そうしたのには、もちろんワケがあります」という形で、当然の
 こととして理由があることを示しています。
③ そうです
「バッグの中に、そうです、機内には到底持ち込めないような物を
 持っていました」という形で、読者の注意を引く強調表現として
 適切です。
④ そろそろ
「そろそろ用件を聞かれるだろう」という文脈で、時間や状況の変
 化を予感させる表現です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日もご一読いただき、ありがとうございました。

大学受験の国語でお悩みなら、こちらの講座がお薦めです。
国語の添削指導も受けられます。早速講座をチェック!

尚、私の姉妹ブログ実践英語の達人では実践ビジネス英語や英検®
1級等の資格講座、また大学受験生に対する個別指導もオンライン
で行っています。良かったらご一読ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践国語の達人]ブログのランキングは?

大学受験ランキング

人気ブログランキングでフォロー