こんにちは<Frank>です。
ここ数カ月ご無沙汰していました。生きてましたよ、ご安心くださ
い(笑)。
実は私が教えている英語とスペイン語の高プロ講座のテストを昨年
末から4月3日まで作成していました。2025年4月から2026年3月
までレッスンで毎回実施するテストで、PDFにしてその数なんと
約3000枚、我ながらよく作ったものです。
という訳で、昨晩は久しぶりに自分へのご褒美にビールを飲みまし
た(私の幸せはこの程度のものです^^)。
さて久しぶりにブログに立ち返り、商社株の更新版を作ったので、
ご一読いただければ幸いです。
今日は、日本の総合商社株投資の魅力について、具体的な銘柄を交
えてお話しします。
1.なぜ今、総合商社株なのか
総合商社は日本経済の中核を担う企業群であり、その株式は安
定した配当と成長性を兼ね備えています。特に以下の点が魅力
的です。
1)高配当利回り
2)グローバルな事業展開による成長性
3)安定した財務基盤
2.おすすめの総合商社株5選
ご存知の方も多いと思いますが、こちらがおすすめの5選です。
1)三菱商事
2)伊藤忠商事
3)三井物産
4)住友商事
5)丸紅
特に三菱商事と伊藤忠商事は、多くの投資家が主力銘柄として
位置付けている人気の高い銘柄です。
3.投資戦略のポイント
ストラテジーはこんな感じです。
1)長期保有
総合商社株は長期的な視点で保有することで、配当の恩恵
を最大限に受けられます。
2)分散投資
複数の商社株に投資することでリスクを分散させます。
3)定期的な買い増し
市場の変動に左右されず、定期的に買い増しを行うことで
平均取得単価を抑えられます。
4.注意点
当たり前ですが、投資にはリスクが伴います。総合商社といえ
ども、世界経済の影響を受けやすい面があります。自己責任で
投資判断を行い、必要に応じて専門家のアドバイスを受けるこ
とをおすすめします。
実は来週から商社株購入のデビューを果たす予定です。〇〇社の配
当安定株を狙っています。老後にも備えないとね(笑)。
* 高プロが選ぶ転職サイトはビズリーチです。Aim high!
* 私の出版書籍に興味のある方はこちらをご覧ください。
オンラインコンサルティングや英語・スペイン語のティーチングも
行っています。詳細は下記のリンク先でチェックしてください。
■ オンラインレッスンのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● Frankと学ぶ高度プロフェッショナル講座:>こちら
● Aoと学ぶオンラインチャットレッスン:>こちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践商社の達人]ブログのランキングは?