時事英語講座(27)~英文和訳のコツは?~

こんにちは、国際人養成ブロガーのFrankです。

Borrow or robってなに? 続きはPSで。

 :

前回の英作文に続いて、今回は英文和訳のコツについて少し話をします。

と言っても真新しいことを説明するのではなく、前回の講座でお話しした「英
作文のコツ」と同様、「動詞表現を名詞化」することなんです。

変わったところは、そう、「日本語の動詞表現を名詞化」が「英語の動詞表現
を名詞化」に、それだけです。

今回は英文和訳という問題を通して、ネイティブの英語表現を日本人にわかり
やすい日本語表現に変えてみましょう。

出典は、FrankYoshida.Comのe-Learningで出題した問題から抜粋しています。
ではどうぞ。

┏━┓
┃☆┃時事英語講座(27)~英文和訳のコツは?~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Put the following passages into Japanese.

1;
While increasing salaries may be one solution to reducing attrition,
it could lead to other problems.
2:
The economy responded to these measures with signs of recovery from
around 1948 but there was still no relief from the rampant postwar
inflation and ensuing severe economic doldrums.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】英検1級奪取!:>こちら
【参考】The Japan Times On Sunday

 :

前置きがちょっと大袈裟だったので構えてしまったかもしれませんが、今回の
ポイントに当て嵌まるのは1.の方です。~ing形を名詞化して訳してみてくだ
さい。

試訳して初めてわかる気付きがあります。毎回正しいとは限りませんが、日英、
英日共に、「動詞表現」>「名詞化」、「名詞表現」>「動詞化」で上手く訳
せる場合が多いので、訳に困ったら是非、試してみてください。

では[模範訳]と[解説]を見てみましょう。

 :

┏━┓
┃☆┃時事英語講座(27)~模範訳と解説~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Put the following passages into Japanese.

1;
While increasing salaries may be one solution to reducing attrition,
it could lead to other problems.
2:
The economy responded to these measures with signs of recovery from
around 1948 but there was still no relief from the rampant postwar
inflation and ensuing severe economic doldrums.

【模範訳】
【1】
給与の増額によって従業員の減少をある程度防止できるかもしれないが、
それによって他の問題が生じる可能性もあります。
【2】
このような諸施策により、日本経済は1948年ごろから回復の兆しを見せ
たが、依然として戦後の激しいインフレとそれに続く深刻な不振から本格的
には立ち直れなかった。
【解説】
【1】
では、increasingとreducingが上手く訳せていますね。may beで「~かも
しれない」、couldは「~する可能性がある」。couldをいつも「~することが
できた」と訳さないようにしましょう。attritionは「人員削減、自然削減」、
英国ではwastageを使います。
【2】
のeconomic doldrumsは、私の講座で頻繁に出題しています。「経済不振」
のことです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】英検1級奪取!:>こちら
【参考】The Japan Times On Sunday

 :

以前、この講座でお話をしたことがありますが、英日翻訳はある意味、日英よ
りも難しいかもしれません。

何故なら訳された日本語を読む日本人は完璧主義(perfectionism)的なとこ
ろがあるので、ビジネスでは特に業界用語(industrial jargon)もきっちり
訳せないと、素人通訳や翻訳家というレッテルを貼られてしまうからです。

もしあなたが日本語に訳す仕事に就きたければ、英語の勉強のみならず日本語
の勉強もしっかりしておかなくてはなりません。

先ずは自分自身の専門分野のことがきっちり訳せるようにすることです。日本
語の読書もお勧めします。

翻訳のお仕事に興味があるようでしたら、翻訳者ネットワーク「アメリア」と
いうところがあるので、登録してみては如何でしょうか。無料の資料請求もで
きるので、内容を確認してから利用できるので安心ですよ。

尚、ジャパンタイムズオンサンデーで英語感覚を養っておくことも忘れないよ
うに。

 :

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の実践英語の達人ブログのランキングは――

オンライン英会話スクール ブログランキングへ
>英語資格五冠奪取通信!無料メルマガ登録へ

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ素敵な一日をお過ごしください。

Frank Yoshida
Power Blogger for
Cosmopolitan Development

PS1

Borrow or robはpalindrome、即ち「回文」でした。

前から読んでも後ろから読んでも同じ表現になります。
「竹藪やけた」もそうですね。

PS2

週末の英語の定期検診をお忘れなく。

約40分でできる英語診断テストのCASEC。
これは今のあなたの英語力を映しだす「鏡」です。

TOEICや英検の参考レベルが分かりますよ。

Sponsored Link