グローバルコンピテンス養成講座(70)~憂慮を伝えるビジネス英語の挨拶~

こんにちは、国際人養成ブロガーのFrankです。

今日は[グローバルコンピテンス養成講座]の70日目。

この講座は、英語の資格十冠を超越した実践英語の習得を主眼におい
ています。世界で活躍できるグローバルコンピテンスを、このオンラ
イン講座で身につけましょう。

今回は「憂慮(ゆうりょ)を伝えるビジネス英語の挨拶」がテーマです。

グローバルコンピテンス養成講座(70)~憂慮を伝えるビジネス英語の挨拶~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Put the following news article into English.

「従業員の低い士気、経営者交代、ベンダーサポートに加えて、
この1年間で業務に対して行った甚だしい変化が及ぼす収益の
後遺症が続くことを、我々は引き続き憂慮している」

【参考文献】Collins COBUILD Advanced Learner’s Dictionary

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回参考にさせていただいた教材は、時どき私の[実践ビジネス
英語講座]で指定テキストとして使っている『Business 1200』
です。

中上級レベルの学習者向けの、かなりタフな書籍ですが、英語の
みならずビジネス関連の背景知識を増やす意味でも役に立つ教材
と言えます。

実は2022年度の私の実践ビジネス英語クラスでも、指定教材とし
て使っています。良かったらお求めください。

では模範訳をチェックしましょう。

グローバルコンピテンス養成講座(70)~模範訳~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Put the following news article into English.

「従業員の低い士気、経営者交代、ベンダーサポートに加えて、
この1年間で業務に対して行った甚だしい変化が及ぼす収益の
後遺症が続くことを、我々は引き続き憂慮している」

【模範訳】
We remain concerned about continued profit fallout from over-
whelming changes to operations this past year as well as poor
employee morale, management turnover and vendor support.

【解説】
同時通訳で訳す場合は、「従業員の低い士気」を皮切りに前から
訳していく必要性がありますが、今回は挨拶の原稿を作成する
という趣旨の下、「日本語」>「英語」へと文章構造を変えて訳
すことにしましょう。先ずは「引き続き憂慮している」は、re-
main concerned aboutとすることでニュアンスが伝わります。
後はコロケーションをフル活用して訳していきます。「収益の後
遺症」(profit fallout)、「甚だし変化」(overwhelming changes)、
「従業員の低い士気」(poor employee morale)、「経営者交代」
(management turnover)、「ベンダーサポート」(vendor supp-
ort)とします。因みに、moraleは「士気」で、moralは「教訓、
道徳」という意味になるので、スペルには気を付けましょう。

【参考文献】Collins COBUILD Advanced Learner’s Dictionary

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では次回の講座を楽しみに b^^)

グローバルコンピテンス講座に戻る:>こちら

学習のお悩みがあればお気軽にお問合せください。

オンラインレッスンのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〇 Frankと学ぶ高度プロフェッショナル講座:>こちら
〇 Mayaと学ぶオンラインチャットレッスン:>こちら

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――


オンライン英会話スクール ブログランキングへ