こんにちは<Frank>です。
国連英検特A級合格への鍵は、実用英語技能検定(英検®)1級レベ
ルの英単語をきっちりマスターし、その土台の上に更に語彙力をつけ
ること。このオンラインクイズを通して基礎力を固めましょう。
80%の正解率で合格。こちらのテキストを学習の上、チャレンジなさ
ってください。有料版本格クイズ《Millones!》で更に語彙力アップ!
Results
%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%8A%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%81%E3%80%80%E6%AC%A1%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E5%BE%A9%E7%BF%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E5%86%8D%E5%BA%A6%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
#1. ( ) retirement「定年退職」
mandatory retirement「定年退職」が正解です。inquisitiveは「好奇心が強い」、robustは「強健な」、tenaciousは「粘り強い」です。
#2. ( )「検疫」
quarantine「検疫」が正解です。a [the] quagmireは「沼地、湿地;苦境、泥沼、窮地」、quarryは「(通例露天の)石切り場、採石場」、quirkは「逃げ口上、言い逃れ」です。
#3. an ( ) card「出国カード」
an embarkation card「出国カード」が正解です。aberrationは「脱線(行為)」、immunityは「免疫(力)」、opiumは「アヘン、麻痺させるもの」(※発音は[óupiəm])。
#4. the summer ( )「夏至」
the summer solstice「夏至」が正解です。solsticeは「《天文》至、〔夏至・冬至の〕至点」。armisticeは「休戦、停戦(条約)」、apprenticeは「(職人などの)徒弟、年季奉公人;実習生、見習い;初心者、初学者」、enticeは他動詞で「(相手が喜ぶものを提示して)気を引く、誘惑する、うまい話で釣る」です。
#5. a [the] silver ( )「雨氷」
a [the] silver thaw「雨氷」が正解です。silver frost, glazeとも言います。throngは集合的に単数・複数扱いで「群衆(crowd)、人だかり、多数」(※a throng of ants「アリの群れ)、theoremは「定理」、thaneは「《英史》直臣;封建領主」です。
#6. low-class ( ) spirits「焼酎」
low-calss distilled spirits「焼酎」が正解です。tiltは「傾く、傾ける」、emblazonは「(~を紋章で)飾る」(※発音は[embléizn])、contemplateは「~を熟考する、沈思熟考する」です。
#7. ( ) cooking food「インスタント食品」
jiffy cooking food「インスタント食品」が正解です。jiffyは「ちょっとの間、瞬間」(= moment)。curfewは「夜間外出禁止令、門限」、truancyは「無断欠席、ずる休み、登校拒否」、cinchは「簡単なこと、朝飯前」です。
#8. ( )「ツバキ」
camellia「ツバキ」が正解です。willowは「柳」、firは「モミ」、elmは「ニレ」です。
#9. ( ) (tree)「ヒイラギ」
holly (tree)「ヒイラギ」が正解です。Japanese cypressで「ヒノキ」、cedarは「杉」、birchは「カバ」です。
#10. a Japanese bush ( )「ウグイス」
a Japanese bush warbler「ウグイス」が正解です。a warblerは「《鳥》ムシクイ;さえずるように歌う人」という意味です。tumblerは「(宙返りをする)体操選手、曲芸師」、boilerは「ボイラー、給湯タンク」、butlerは「執事」です。因みに、a Japanese nightingale’s twitterで「鴬の鳴く声」とも。
国連英検特A級特訓講座>戻る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国連英検特A級は最難関の試験ですが、諦めなければ合格できます。
オンラインレッスンでお待ちしています。
只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]ブログのランキングは?