時事英語講座(16)~ジャパンタイムズオンサンデーで2次面接にチャレンジ!~

こんにちは、国際人養成ブロガーのFrankです。

「映画化しないんですか?」と訊かれました。続きはPSで。

 :

今回はジャパンタイムズオンサンデーを使った勉強法の1つで、2次面接対策
についてお話します。

2次面接対策と言っても、ジャパンタイムズオンサンデーがあなたに話しかけ
たり質問してくれたりするわけはないので、2次面接の準備になる読み方をお
教えしようというわけです。

[ジャパンタイムズオンサンデーの2次面接対策勉強法]
 ※下記のヘッドラインは、旧ジャパンタイムズウィークリーからの抜粋

【1】新聞全体を見て、興味のある記事を選び出す
   例えば、下記の2つの記事を選んだとします。
1)Rafael Nadal bites the trophy after winning a historic eighth
  French Open tennis title at Roland Garros in Paris on June 9.
2)Caring for Vietnam’s “invisible” disabled kids

1)はご存知、全仏オープンテニスにて8度目の優勝を果たしたナダル選手
(スペイン)の記事で、2)はベトナムが抱える「障害孤児」問題を取り上
げた記事です。

これを読んで「なるほど」と終わってしまったら対策にならないわけで、ここ
から一歩突っ込んだ、プロアクティブな対策を講ずる必要があります。それは――

【2】2次面接で話す内容に盛り込む工夫をする
1)なら「プロフェッショナリズムとは」「あなたにとって生きがいとは」
「『どんな悪い状況でも、どこかに希望があるものだ』――これに同意します
か?」など、この記事に関連したトピックが色々と考えられます。

スピーチのタイトルがプロフェッショナリズムについてならば、負傷して7か
月後の復帰での彼の優勝や不安を克服する話など、彼を例に挙げて「プロフェ
ッショナリズムとは」を熱く語れます。

2)なら、戦争中に米軍が撒いた枯れ葉剤による被害が残っているベトナムの
現実があり、障害をもって生まれた子供たちと家族が生活支援や社会の理解の
不足に苦しんでいる状況を伝えることができます。

万が一スピーチのトピックで「戦争がもたらすもの」や「差別のない社会」な
どが取り上げられていたら、このベトナムの話題を内容に盛り込むこともでき
るでしょう。

先程お話したように、記事を「読んで終わり」ではなく、内容を十分に咀嚼し、
自分の主義・主張として取り入れていく工夫をすることが大事なのです。

常に「もし私が彼の立場だったら」「もし私が戦争に巻き込まれていたら」。
そんな仮定を考えておくことで、積極的に試験に臨むことができます。

既に私のニューズレターの、二桁以上の読者さんがジャパンタイムズオンサン
デーの購読を始めています。一歩先に行く。これが先駆者(harbinger)の使
命であり、特権でもあります。

フォロワーでい続ける限り、いつも出遅れる。さあ、始めましょう、2次面接
で挑戦的になれる自分作りを。

「今日」を読む人は、「未来」を読む――。
Complete your weekend with The Japan Times On Sunday.

▼ ジャパンタイムズオンサンデー:>こちら

では今日の問題です。今回も[Media|TimeOut]原発の内部告発者に
関するThe Japan Times On Sundayからの出題です。早速チャレンジ!

┏━┓
┃☆┃時事英語講座(16)~2次面接にチャレンジ!~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Choose the best answer from among the four alternatives.

In September, Kodansha published the novel “Genpatsu Whiteout”
which continues to climb the best-seller list, propelled by a guessing
game over the identity of its [(A) portmanteau (B) postmortem (C)
pseudonymous (D) psychiatric] first-time author, Retsu Wakasugi.
(JTOS, Nov.24, 2013)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】The Japan Times On Sunday (JTOS):>こちら

 :

今回の選択肢の単語は文字数が長いですね。「さっぱりわからない」諦めるの
は早いですよ。接頭辞にヒントがあるかもしれませんよ。

では正解と解説を確認しましょう。

 :

┏━┓
┃☆┃時事英語講座(16)~正解と解説~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Choose the best answer from among the four alternatives.

In September, Kodansha published the novel “Genpatsu Whiteout”
which continues to climb the best-seller list, propelled by a guessing
game over the identity of its [(A) portmanteau (B) postmortem (C)
pseudonymous (D) psychiatric] first-time author, Retsu Wakasugi.
(JTOS, Nov.24, 2013)

【正解】(C) pseudonymous
【解説】文意は、「9月に講談社が出版した小説『原発ホワイトアウト』
がベストセラーに上りつめ、初めて本を書いた匿名作家、若杉冽氏の
正体を推測するゲームに駆り立てられている状況である」。portmanteau
は「《言語学》混成語」([brunch]= breakfast + lunchも一例です)、
postmortemは「死体解剖」、psychiatricは「精神科の」。従って「匿名
の、ペンネームの」を意味する[(C) pseudonymous]が正解です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】The Japan Times On Sunday (JTOS):>こちら

 :

ベストセラーになっている、出題文の『原発ホワイトアウト』。
ご興味のある方はどうぞ。レビューも面白いですよ。

原発ホワイトアウト


 :

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の実践英語の達人ブログのランキングは――

オンライン英会話スクール ブログランキングへ
>英語資格五冠奪取通信!無料メルマガ登録へ

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ素敵な一日をお過ごしください。

Frank Yoshida
Power Blogger for
Cosmopolitan Development

PS

実は、私の長編社会派ミステリー小説『謎のルージュ』を買ってくださった英
会話講師の同僚から、「『謎のルージュ』は映画化しないんですか?」と訊か
れました。

彼女曰く、ドラマ半沢直樹をずっと見ていたらしく、『謎のルージュ』も映画
化してほしい、とのご要望をいただきました。

ご存知のようにまだ作家のたまごの私に名声は元よりそんな力もないので、
「映画化できればいいですけど」と答えておきました。

でも、万が一ですよ、私の小説が映画化されるなら、主役の綾野高次は是非と
もV6の岡田准一さんにやってもらいたいですね。商社マンが似合う、私の大
好きな俳優さんですから。

私の小説に興味のある方は、下のリンクにアクセスしてみてください。
購入前に立ち読みもできちゃいますよ。

▼ 『謎のルージュ』(By Frank Yoshida)日本語です。
  [立ち読み]:>こちら

謎のルージュ


[注]作者の私の元には若干在庫がありますので、ご希望の際は下記のお問合せに
1)お名前(本名)、2)郵便番号、3)ご住所、4)ご希望の決済方法(PayPal
その他カード決済か楽天銀行への振込み)を明記の上、ご注文ください。銀行決済の
場合は、ご注文者負担になるので、悪しからずご了承願います。国内の場合は郵送料
は私が負担させていただきます。

[ご注文・お問合せ]:>こちら

Sponsored Link