こんにちは、Frankです。 実践ビジネス英語の学習に抵抗がありますか? ビジネス英語というジャンルだけで学習を避ける人がいます。とても もったいない気がします。何故ならビジネス英語には人生のドラマが 詰まっているからです。 ビジネス英語を
カテゴリー: Business English for Globetrotters
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様 な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが今回は「SIV」 を理解する問題です。 空所に適切な日本語を入れてください。 ■ 基礎力を固める(2
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様 な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は金融用語 を英訳する問題です。 全部で4問。ではチャレンジなさってください。 ■ 基礎力を固
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様 な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は英文和訳 にチャレンジしていただきます。 単語の意味だけに固執せず、文脈を重視してください。
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様 な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は英作文に チャレンジしていただきます。 指定語数で英作してください。 ■ 基礎力を固める(2
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで、多種多様 な問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は英語で考 える癖をつける練習です。 英語の定義が意味する英単語を推測してください。 今回は2
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで多種多様な 問題を出題している講座ですが、今回は語彙力をチェックします。 文脈から判断して解答してください。 ■ 基礎力を固める(18)~語彙力のチェック~
こんにちは、Frankです。 今日は<had betterで大丈夫?>をテーマにした問題です。 海外主張中、日本人のビジネスパーソンが had better のフレーズを入 れた文章を使っているのをよく聞きます。 I’d better hu
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで多種多様な 問題を出題していますが、今回は冠詞の問題です。 日本人が苦手とする「微妙な冠詞」の問題。早速なさってください。 ■ 基礎力を固める(16)~微妙な
こんにちは、Frankです。 「当たり前でしょ!」 タイトルを見てそう思ったあなたは正常です。 そりゃそうですよね。だって英語を勉強するのですから、ネイティブ の外国人講師から勉強した方がいいに決まっています。 生の英語を聞かない手はないで
こんにちは、Frankです。 先ずはお礼のご挨拶を――。 日頃、私のブログ経由でアマゾン商品をお買い上げいただき、ありが とうございます。また英字新聞のご購読契約を結んでいただくことも あり、勉強熱心な読者さんに頭が下がる思いです。 特に英
こんにちは、Frankです。 ビジネスに直結したものから文法や読解に関するものまで多種多様な 問題を出題している実践ビジネス英語講座ですが、今回は「貸借対照 表」をテーマに出題します。 貸借対照表の根本となる文章なので、忠実に訳してください
こんにちは、Frankです。 今回は「センスを磨く」がテーマです。 先ずは定義として「センスのあるビジネス英語」とは何か。あなたは どう定義しますか? 私は「斬れのあるビジネス英語」のことではな いかと思うわけです。 「斬れがある」とはまさ
こんにちは、Frankです。 最近、私のビジネス英語クラスで、外国人の部下を持つ生徒さんが増 えてきました。「英語がイマイチなのに、部下に外国人が入ってきて 大変ですよ」と嘆きの言葉をよく聞きます。 さてこの<大変>の意味ですが、彼らが言っ
こんにちは、Frankです。 <実践英語の達人>ブログの知名度が上がってきたお蔭で[英検人気 ブログランキング]でも上位にランクされるようになりました。 この講座でご紹介した教材を購入し、早速学習を始めた方もおられ、 大変嬉しく思っています
こんにちは、Frankです。 今迄私の講座を読まれて色々お気付きになったことがあると思います。 中学や高校、大学の先生なんかが書いた文面よりかなり荒削りなとこ ろがあると思います。が、実践志向だということはご理解いただけた かと思います。
こんにちは、Frankです。 今迄ビジネス英語の基本的なマインドセット(考え方[mindset]) やモーダス・オペランディ(仕事のやり方)について、お話をしまし た。そろそろ、あなたの学習方法もいずれかに進むことになります。 このまま私の
こんにちは、Frankです。 今回は「基礎単語に反応する」をテーマにお話ししようと思います。 どこまでが「基礎」で、どこからが「初級」や「中級」になるのか、 決めかねるところですが、取り敢えず頻繁に耳にする単語で最低限知 っておくべき単語を
こんにちは、Frankです。 今回は、「決め台詞を持つ」をテーマにお話ししようと思います。 「決め台詞」の英訳は通常 signature phrase とか signature saying と 訳され、クールに話を締めるときなどに使います
こんにちは、Frankです。 今回は<記憶力を高めるディクテーション(口述筆記、書き取り)> について少しお話をします。 私のビジネスクラスの生徒さんの中にも5、6名ほどの方が、英語力 のアップのために、ディクテーションの練習をしているおら
こんにちは、Frankです。 今回は「海外出張」を取り上げます。 「まだろくに勉強していないのに、もう海外出張!?」と驚いたかもし れませんね。当然です。この段階で、海外でバリバリ活躍できたら凄 いですよね。 正直、この程度の学習でビジネス
こんにちは、Frankです。 今回はビジネスパーソンなら誰もが苦労する、Eメールについてお話 をします。 中学・高校・大学と英語を勉強してきたのに社会人になっていざ英文 Eメールを書けと言われるとどう書いていいのやらサッパリわからな いとい
こんにちは、Frankです。 今回は定番の「挨拶」です。 「なんだ」とがっかりしないでくださいね。この「挨拶」は ビジネス英語ではとっても大切で、蔑ろにできない項目です。 私のビジネスクラスでも、初回のレッスンや新規に生徒さん が入られたと
こんにちは、Frankです。 今回はジャパンタイムズを使った勉強法をお伝えしま す。その勉強法とは<二次面接対策>への応用です。 二次面接対策と言っても、ジャパンタイムズがあなたに話しかけたり、 質問してくれたりするわけはないので、二次面接
こんにちは、Frankです。 映画『Working Girl』に出てくる粋な表現を取り上げています。 今回で最後になる5回目は、主人公のテスがバーで飲んでいるシーン で放った言葉です。 今ならセクハラぎりぎりの表現かもしれませんね。出典は後
こんにちは、Frankです。 映画『Working Girl』に出てくる粋な表現を取り上げています。 第4回目は、主人公の秘書のテスが、上司であるキャサリンがスキ ーのケガで仕事を休んでいる間に、取引先が主催するパーティーに 顔を出す画策を
こんにちは、Frankです。 映画『Working Girl』に出てくる粋な表現を取り上げています。 第3回目は、主人公の秘書テスの上司であるキャサリンがテスに話し かける場面です。私のオンラインレッスンでも再三再四取り上げてい る名言。是
こんにちは、Frankです。 映画『Working Girl』に出てくる粋な表現を取り上げています。 第2回目は主人公の秘書テスが、上司であるキャサリンの留守中に、 上司を装って取引先のジャックを上司の部屋に迎え入れる場面です。 同僚のシン
こんにちは、Frankです。 今回から映画『Working Girl』に出てくる粋な表現を取り上げます。 私の大好きな映画で、何回も視聴しました。 出典は後述のリンクをご参照願います。 第1回目は主人公の秘書のテスが、新任の重役のキャサリン
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」についてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」に付いてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」に付いてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って「グローバルリーダーの条件」に付いてお話をしていま す。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a
こんにちは、Frankです。 12回に亘って連載している「グローバルリーダーの条件」。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Becoming a Leader
こんにちは、Frankです。 今回から12回に亘って「グローバルリーダーの条件」に付いてお話を しようと思います。 出典はNHKテレビの『実践ビジネス英会話』の英文監修をされてい た Dr. John K. Gillespie の Beco
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の最後のまとめをします。テーマは「計画立案がすべて」です。 私は大学を卒業してこのかた、ずっとビジネスに
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の9回目。今回のテーマは「利潤の追求」です。 さて本題に入る前に、前回冒頭でお伝えしたキャッシュフローの
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の8回目。今回のテーマは「キャッシュフローが命」です。 先ずキャッシュフローの定義ですが、Macmill
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の7回目。今回のテーマは「売れてなんぼの世界」です。 ビジネスをする上でマーケティングの重要性は誰もが知
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の6回目。今回のテーマは「安定の誤謬(ごびゅう)」です。 日本人は安定を求める人種のようですが、この安定
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の5回目。今回のテーマは「鍵になる質問」です。 既にお気づきだと思いますが、Brian Tracy さん
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の5回目。今回のテーマは「人のためになる」です。 「人のためになる」。それとなく頭ではわかっていても、実
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の4回目。今回のテーマは「顧客中心主義」です。 日本語に「お客様は神様です」(The customer
こんにちは、Frankです。 今日は Brian Tracy さんの The Ten Keys to Business Success の2回目。今回のテーマは「付加価値をつける」です。 顧客というものは同じ価値の物を欲しがり続ける場合と、
こんにちは、Frankです。 今日から Brian Tracy さんが提唱する The Ten Keys to Business Suc- cess のうち9つを取り上げます。第1回目のテーマは「顧客満足度 を高める」です。 どのコンサルタ
こんにちは、Frankです。 今回は “12 qualities of a charismatic speaker” の第12回目。 最後のテーマは「誠実」です。 正解となるフレーズの定義ですが、私が愛用する Mac
こんにちは、Frankです。 今回は “12 qualities of a charismatic speaker” の第11回目。 テーマは「几帳面」です。 正解となる単語の定義をヒントとして書いておきます。私が愛
こんにちは、Frankです。 今回は “12 qualities of a charismatic speaker” の第10回目。 テーマは「前向き」です。 最初に正解のヒントとして、Macmillan Engli
こんにちは、Frankです。 今回は “12 qualities of a charismatic speaker” の第9回目。 テーマは「融和の構築」です。 商社マン時代、世界中を飛び回るミッションがあり、誰がこ