論理(3)必要十分条件/※43回のアクセスありがとうございます d(^^)

こんにちは、Frankです。

今日で169日目。今回の単元は「必要十分条件」ですが、関連する
ネット上の説明を読んでも今ひとつ。しっくりとこないですね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回はテキストもう一度高校数学の467ページの例題(3)だけを
取り上げて、必要十分条件の一旦を理解することにとどめます。

\(x = -3\) は、\(x^{2} = 9\) であるための( )条件である。

考えたのは、\(x = -3\) を \(x^{2}\) に代入したら必ず \(9\) になりますよね。
私はこれを「\(x = -3\) は、\(x^{2}\) が \(9\) になるための条件を十分条件を
満たしている」と解釈しました。

只、\(x = -3\) は、\(x^{2}\) が \(9\) になるために絶対に必要かといったらそ
うではなく、\(x = 3\) も \(x^{2}\) に代入すると \(9\) になるので、\(x = -3\)
であることが絶対に必要というわけではないことになります。

私の場合、テキストの466ページの説明より上記の私なりの解釈の
方が納得がいくので、別の言い方をさせていただきました。もっと
「ピン!」とくる説明があるでしょうが、今のところはこれで切り
抜けることにします。

\(ABC\) 予想(abc conjecture)の証明や反例が登場する前に、必要
十分条件のもっと明確な判別方法がみつかればと思っています。

次回は<命題の逆・裏・対偶>です。どうぞお楽しみに b^^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【高校数学(数ⅠA・数ⅡB・数ⅢC)を復習する】でもっと学習する b^^)
【コンテント】当サイトで提供する情報はその正確性と最新性の確保に努めていま
 すが完全さを保証するものではありません。当サイトの内容に関するいかなる間
 違いについても一切の責任を負うものではありません
【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私の姉妹ブログ実践英語の達人ではオンラインレッスンや
クイズのご案内をしています。良かったらご一読ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは――


数学ランキング