《全国通訳案内士》最善の「二次試験対策」は「口述試験」で見せる言葉の選択

こんにちは、国際人養成ブロガーのFrankです。

今回は、英語の「前置詞」の問題を取り上げます。

「え!? 二次試験対策の話じゃないの?」そう思った「あなた」は、もう少し、
深読みをしてください。細かいことがきちんとできないで、大きなことはでき
ないですよね。

前置詞を侮る人は、前置詞で落とされます。本番の二次試験で、試験官は数多
くの受験者を見ます。「この人、上手く話しているけど、基礎的な前置詞の使
い方がダメだ」と判断されると、他の受験者と同等の口述レベルであっても、
落とされてしまいます。これはあくまでも私の私見ですが。

今まで何千人もの生徒に英語を教えてきた私ですが、上級者と言われているに
もかかわらずいまだ基礎的な前置詞の使い方を間違えている生徒さんを見ると、
「この人、損している」と思うわけです。

前置詞を舐めないでください。前置詞(preposition)とは:
a word that usually comes before a noun or a pronoun and shows its
relation to another part of the sentence. In the sentences “I left
it on the table” and “She came out of the house,” the words “on” and
“out of” are prepositions (Source: OneLook Dictionary Search)

二次試験対策として、英訳、プレゼンテーションの練習に励んでいると思い
ますが、句動詞やコロケーション(連結語)と共に前置詞にも注意を払いな
がら、発話の練習をしてください。

では基本的な前置詞の問題です。全問正解を目指してください。

▶《全国通訳案内士》最善の「二次試験対策」は「口述試験」で見せる言葉の選択
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
括弧の中に適切な前置詞を入れなさい。

Most Japanese don’t express their point ( 1 ) view strongly ( 2 ) other
people. They refer ( 3 ) this ( 4 ) “enryo.”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】『誤解される日本人』講談社インターナショナル株式会社(こちら
【講座】全国通訳案内士二次試験対策(こちら

1と2は簡単。3も日頃から動詞referを意識している人なら難しくありま
せん。そして上記の文章を一度読んだだけで、問題の4まですぐにわかれば
初級レベルはクリアしています。では正解と解説です。

▶《全国通訳案内士》最善の「二次試験対策」は「口述試験」で見せる言葉の選択
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
括弧の中に適切な前置詞を入れなさい。

Most Japanese don’t express their point ( 1 ) view strongly ( 2 ) other
people. They refer ( 3 ) this ( 4 ) “enryo.”

【正解】(1) of (2) to (3) to (4) as
【解説】文意は、「人前で自己を強く主張しない控えめな日本人。そんな日本人
がよく使う言葉に『遠慮』があります」。referはmentionより堅い語。refer
to A as Bで「(人が)Aを~Bと言う[呼ぶ]」です。この語法を知っていれ
ば、難なく答えられます。これとよく似た形に、I regard him as my friend.
(私は彼を友人と考える)などもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出典】『誤解される日本人』講談社インターナショナル株式会社(こちら
【講座】全国通訳案内士二次試験対策(こちら

このブログを読んで「なるほど」と思って終わってはいけません。
知っていることと発信できることとは雲泥の差があります。

「なるほど」で終わる人は、読んだあとすぐに忘れてしまう。ところがこの
項目を見て、すぐ自分で辞書を引いて確認した人は、簡単には忘れないので
す。

それだけ手間をかけたからです。ブログを読むのも「勉強になる」で終わっ
てしまうのではなく、これをひとつの叩き台に、自分でもアクションを起こ
すことが大事なのです。

こうした日頃のちょっとした努力の差が、「合格者」と「不合格者」の明暗
を分けます。今やるかやらないか。それだけの違いんです。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]のランキングは――


オンライン英会話スクール ブログランキングへ