積分法(8)三角関数の不定積分~基本的な公式~

こんにちは、Frankです。

今日で105日目。この単元では三角関数の公式や微分のやり方を憶えて
いないと苦労するようなので、一気に4ページも学習しないで2ページ
の学習に止めます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・三角関数の不定積分の公式(\(C\):積分定数)
 *\((cosx)’ = -sinx \Leftrightarrow \int sinxdx = -cosx + C\)
 *\((sinx)’ = cosx \Leftrightarrow \int cosxdx = sinx + C\)
 *\((tanx)’ = \frac{1}{cos^{2}} \Leftrightarrow \int\frac{1}{cos^{2}}dx = tanx + C\)
 *\(\int sin(ax + b)dx = -\frac{1}{a}cos(ax + b) + C(a \neq 0)\)
 *\(\int cos(ax + b)dx = \frac{1}{a}sin(ax + b) + C(a \neq 0)\)

数式や公式を見るのは慣れてきましたが、いざどのようにして記憶に
留めるかについては悩むところです。理屈プラス直感像記憶(eidetic
memory)が最強のように思われます。

著作権法上、テキストの数式は変えますが

\(\int(sinx + cosx)dx\) や
\(\int(sinx + \frac{1}{cos^{2}x})dx\)

のような例題が出されていました。

公式を押さえておけば難しくはありません。因みに \(\int six3xdx\) の不定
積分を求めると

\(\int sin3xdx = -\frac{1}{3}cos3x + C\)

になります。

次回は三角関数の半角・3倍角の公式を復習しながら、例題を紐解いて
いきます。ゆっくりとした進度ですが、ご容赦願います b^^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【高校数学(数ⅠA・数ⅡB・数ⅢC)を復習する】でもっと学習する b^^)
【コンテント】当サイトで提供する情報はその正確性と最新性の確保に努めていま
 すが完全さを保証するものではありません。当サイトの内容に関するいかなる間
 違いについても一切の責任を負うものではありません
【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の姉妹ブログ実践英語の達人ではオンラインレッスンや
クイズのご案内をしています。良かったらご一読ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは――


数学ランキング