関数(17)対数関数~対数不等式・対数関数の最大値・最小値~

こんにちは、Frankです。

今日で38日目。もう一度高校数学を参考に高校数学を学習しています。

数学音痴の私ゆえ、骨格となる学習項目だけ準拠させて頂いています。
内容は噛み砕いて独自の表現法で書いています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・対数不等式は底と真数の関係・条件を確認してから解答する
 \(a>1\)  \(\Rightarrow\) \(\log_{a}{q}<\log_{a}{p}\) \(\Leftrightarrow\) \(0\)\(<\)\(q\)\(<\)\(p\)
 \(0\)\(<\)\(a\)\(<\)\(1\) \(\Rightarrow\) \(\log_{a}{q}<\log_{a}{p}\) \(\Leftrightarrow\) \(0\)\(<\)\(p\)\(<\)\(q\)
        (\(p>0、q>0\))

今回は例題をしっかり読んだ後、【演習81】【演習82】【演習83】を
解答しましたが、若干難易度が上がったこともあり、全6問中4問の
正解でした。

特に【演習83】の(2)の \(y=\log_{**}{(x-**)}+\log_{**}{(**-x)}\) で
は、2次関数の係数がマイナスになるので「最大値を求める」「平方
完成をする」までは分かったのですが、係数がマイナスになった場合
の \(x\) と \(y\) の最大値の処理でミスってしまいました。

私が記憶する限り、2次関数の係数がマイナスの場合は計算は初めて
でした(覚えてないだけ、かもしれませんが (^^)>)。

いずれにせよ<対数関数の最大値・最小値>を求める置換法を含め、
写経を繰り返すことで、体に染みつかせていこうと思います。

書いてなんぼ、解いてなんぼの世界ですからね・・・たぶん^^

最近、対数 \(log_{\frac{1}{2}}{(\frac{1}{2})^{-3}}\) が出てきても驚かなくなった自分を、少し誇
らしげに思います。まだまだ数学の基礎の基礎なんでしょうが、地道
に一歩ずつ前進していきます。

テキストに書いてある通り、数学は積み重ねの学問ですね。対数を
計算するにも、因数分解や連立方程式、2次不等式、それに指数の
知識も必要になります。

基礎をしっかり復習して、次回の<常用対数>に進みます。
あと少しでテキストの3分の1に到達です b^^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【高校数学(数ⅠA・数ⅡB・数ⅢC)を復習する】でもっと学習する b^^)
【コンテント】当サイトで提供する情報はその正確性と最新性の確保に努めていま
 すが完全さを保証するものではありません。当サイトの内容に関するいかなる間
 違いについても一切の責任を負うものではありません
【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の姉妹ブログ実践英語の達人ではオンラインレッスンやクイズのご
案内をしています。良かったらご一読ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは——