微分法(8)合成関数の微分

こんにちは、Frankです。

今日で85日目。大好きな微分が当分続きます。お付き合いください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・\(F(x)=f(g(x))\) のとき、\(F'(x)=f'(g(x))・g'(x)\)

積・商の微分公式の発展型として合成関数の微分があります。英語で
言うと “to differentiate a composite function”――格好良く聞こえます
ね。私だけかも。

合成関数の微分を知っているだけで \(y=(4x^{2}+1)^{2}\) や \(y=\frac{1}{(2x+1)^{4}}\)、
また \(y=\displaystyle\left(\frac{2x}{x+3}\right)^{2}\)、更には \(y=\sqrt[3]{2x^{2}+5x-2}\)、\(y=\sqrt{\frac{3x+1}{x}}\)
なんかも微分できるようになります。

試しに \(y=\sqrt[3]{2x^{2}+5x-2}\) を微分すると、

\(y=\sqrt[3]{2x^{2}+5x-2}\)

\(=(2x^{2}+5x-2)^{\frac{1}{3}}\)

\(y’=\frac{1}{3}(2x^{2}+5x-2)^{-\frac{2}{3}}・(2x^{2}+5x-2)’\)
 \(=\frac{1}{3}(2x^{2}+5x-2)^{-\frac{2}{3}}・(4x+5)\)
 \(=\frac{4x+5}{3\sqrt[3]{(2x^{2}+5x-2)^{2}}}\)

テキストもう一度高校数学の284, 285, 286の例題1から4の説明は
分かりやすく、【演習145】と【演習146】の解答にも苦労はしま
せんでした。

只、【演習146】の(3)と(4)はうっかりミスで正負の符号の
つけ方を間違い、正解には至りませんでした。調子に乗るとだめで
すね。気をつけます (^^)>

最近、電車に乗っていても、微分の式が頭に浮かぶようになりまし
た。病気かな(笑)次回は<逆関数の微分>。お楽しみに b^^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【高校数学(数ⅠA・数ⅡB・数ⅢC)を復習する】でもっと学習する b^^)
【コンテント】当サイトで提供する情報はその正確性と最新性の確保に努めていま
 すが完全さを保証するものではありません。当サイトの内容に関するいかなる間
 違いについても一切の責任を負うものではありません
【参考図書】『もう一度高校数学』(著者:高橋一雄氏)株式会社日本実業出版社

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の姉妹ブログ実践英語の達人ではオンラインレッスンや
クイズのご案内をしています。良かったらご一読ください。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践数学の達人]のランキングは――


数学ランキング