国連英検特A級(41)~ビジネス用語・計算問題ほか~

こんにちは<Frank>です。

国連英検特A級合格への鍵は、実用英語技能検定(英検®)1級レベルの
英単語をきっちりマスターし、その土台の上に更に語彙力をつけること。

この大特訓オンラインクイズを通して、基礎力をしっかり固めましょう。

80%の正解率で合格。こちらのテキストを学習の上、チャレンジなさって
ください。有料版本格クイズ《Millones!》で更に語彙力アップ!(こちら


 

Results

%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%8A%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%81%E3%80%80%E6%AC%A1%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%0D%0A%0D%0A%5BPR%5D%20%3Ca%20href%3D%22%2F%2Fck.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Freferral%3Fsid%3D3079973%26amp%3Bpid%3D885377021%22%20target%3D%22_blank%22%20rel%3D%22nofollow%22%3E%3Cimg%20src%3D%22%2F%2Fad.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Fgifbanner%3Fsid%3D3079973%26amp%3Bpid%3D885377021%22%20height%3D%221%22%20width%3D%221%22%20border%3D%220%22%3E%E2%89%AAHulu%E2%89%AB%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%8E%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%84%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%8C%E8%A6%8B%E6%94%BE%E9%A1%8C%EF%BC%81%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%81%8A%E8%A9%A6%E3%81%97%EF%BC%81%3C%2Fa%3E

%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E5%BE%A9%E7%BF%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E5%86%8D%E5%BA%A6%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%0D%0A%0D%0A%5BPR%5D%20%3Ca%20href%3D%22%2F%2Fck.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Freferral%3Fsid%3D3079973%26amp%3Bpid%3D885377021%22%20target%3D%22_blank%22%20rel%3D%22nofollow%22%3E%3Cimg%20src%3D%22%2F%2Fad.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Fgifbanner%3Fsid%3D3079973%26amp%3Bpid%3D885377021%22%20height%3D%221%22%20width%3D%221%22%20border%3D%220%22%3E%E2%89%AAHulu%E2%89%AB%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%8E%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%84%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%8C%E8%A6%8B%E6%94%BE%E9%A1%8C%EF%BC%81%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E3%81%8A%E8%A9%A6%E3%81%97%EF%BC%81%3C%2Fa%3E

Previous
Next

#1. This ( ) also serves as a statement of delivery.

This invoice also serves as a statement of delivery.が正解です。文意は、「この請求書は納品書も兼ねています」。invoiceには「送り状、インボイス」の意味があり、納品書と請求明細書の役割を兼ねています。proformaは「(adj.)形式上の;《商業》見積もりの;(adv.)形式上」。L/Cはletter of creditの略で、「《商業》信用状」。L/Gはletter of guaranteeの略で、「《ビジネス》信用保証状;《法律》身元保証書」です。

Previous
Next

#2. 「手数料は御社にてご負担ください」= Buyer needs to cover ( ) costs.

「手数料は御社にてご負担ください」= Buyer needs to cover handling costs.が正解です。handling cost(s)は「取扱費、取扱手数料」。reimbursing bankなら「《貿易》補償銀行」。discharging portなら「陸揚げ港」です。

Previous
Next

#3. 「折り返し連絡不要」= No need for a ( ) back.

「折り返し連絡不要」= No need for a call back.が正解です。cut backは「《サーフィン》カットバック」(※カットバックとは、サーフボードの進行方向を180度変えることです。フロントからバックサイドへ、バックからフロントサイドへ切り返します。押し寄せる波はどこまでも続いているわけではなく、波のピークを頂点として左右方向へしだいに小さくなっていき、やがて消滅します。消滅ポイントに到達する前にカットバックで方向転換し、再び波のトップに向けて走りだすのです。そうすることによって、一つの波に長く乗ることができます)。a kickbackは名詞で、「リベート、見返り、(収入)手数料」。

Previous
Next

#4. 「(彼女は)風邪で本日はお休みするそうです」= She’s at home ( ) a cold today.

「(彼女は)風邪で本日はお休みするそうです」= She’s at home with a cold today.が正解です。be absent with a coldなら「風邪で休む」です。in a state of coldなら「冷戦状態で」。at the first sign of a coldなら「風邪の最初の兆候で」。see a doctor for a coldなら「風邪で医者にかかる」です。

Previous
Next

#5. 「松本さんは本日病欠です」= Matsumoto-san’s taking a ( ).

「松本さんは本日病欠です」Matsumoto-san’s taking a sick day.が正解です。comp. day = compensation dayは「代休」。in one’s heydayで「絶頂期には、花盛りである」。maydayは「メーデー」(※遭難した船や航空機が発する救難信号。大文字でMaydayと表記されることもあります。語源はフランス語の m’aider(=help me))。

Previous
Next

#6. A type of therapy for cancer patients that is given after surgery to try and kill microscopic forms of cancer that are invisible to the naked eye is called ( ).

Adjuvant therapy「《医》術後補助[アジュバント]療法」が正解です。Chemoprophylaxis (化学的予防) is used to prevent the development of cancer (e.g. Tamoxifen to prevent breast cancer in a woman who is at high risk). Combination chemotherapy is part of the main treatment of cancer using a combination of drugs (typically with different mechanisms of action). Combination chemotherapy (併用化学療法) is part of the main treatment of cancer using a combination of drugs (typically with different mechanisms of action).
Neoadjuvant therapy (ネオアジュバント療法[治療]) is therapy given before surgery or the main treatment, e.g. to reduce the size of a breast tumor to facilitate more effective surgery. Targeted cancer therapies (がんに対する標的療法) are drugs that block the growth and/or spread of cancer by interfering with specific molecules involved in tumor growth and progression & presumably have little or non-significant roles in the physiology of normal cells.

Previous
Next

#7. A rectangle is 4 times as long as it is wide. If the length is increased by 4 inches and the width is decreased by 1 inch, the area will be 60 square inches. What were the dimensions of the original rectangle?

正解は4(W) x 16(L)です。間違っていたら、何度も何度も考えて、正解を導いてください。ここでは敢えて、解法は説明しません。

Previous
Next

#8. Improve the following translation to match the original Japanese sentence:「初期投資額が膨大であるため、弊社は本プロジェクトへは参入しないことに決定いたしました」= We decided not to participate in this project because the initial investment is big.

(1) decidedとしても文法的には誤りではありませんが、報告に過去形を用いると遠い過去であるかのように印象になります。現在完了形が良いです。(2) because以下の理由が短い場合は、<because+節>の形は不自然な感じ。because ofとフレーズにします。(3) bigは会話ならいいですが、文章では子供っぽい感じがします。largeと表現することで知的なイメージが出せます。

Previous
Next

#9. It’s in a town called Healdsburg, a ( ) for hardcore foodies. It’s smack-dab in the middle of wine country, and has an amazing variety of restaurants.

「それは、本格的な食通を引きつけているヒールズバーグという町にあります。ワイン生産地のちょうど真ん中に位置していて、驚くほど多彩なレストランがあるのです」= It’s in a town called Healdsburg, a magnet for hardcore foodies. It’s smack-dab in the middle of wine country, and has an amazing variety of restaurants. smack-dab in the middle ofで「~の真っただ中に、~のちょうど真ん中に」。

Previous
Next

#10. 「<米>普通預金口座」= ( ) account

savings account「<米>普通預金口座」が正解です。<英>ではdeposit accountが主に使われます。current [commercial, checking] accountは「当座預金口座」。

Previous
Finish
※復習のため重複して出題することがあります※
国連英検特A級特訓講座>戻る

Special thanks to Pixabay for free photos.

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国連英検特A級は最難関の試験ですが、諦めなければ合格できます。
私のオンラインクイズで一歩一歩前進しましょう。

只今、人気ブログランキングに参加しています。
今日の[実践英語の達人]ブログのランキングは?

英語ランキング

人気ブログランキングでフォロー