こんにちは<Frank>です。 実践西語の達人ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 入門・初級・中級・上級レベルのスペイン語会話は元よりスペイン 語検定試験対策の講座も開講しています。 当ブログの掲載記事で興味を持たれたら、私共の
タグ: スペイン語ブログ
こんにちは<Frank>です。 今日で15回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<当然のことだ が>です。 「当然のことだが」という言葉から、論理的な、筋道の立った、と いう意味の lógico, ca を思い浮かべると思いますが、私自身も
こんにちは<Frank>です。 今日で13回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<苦しめる>で す。 私のオンラインレッスンの受講生の中にもお医者さんや製薬会社勤 務の方がたくさんおられ、病気に関する話題が多くなりました。病 気で苦しむのは
こんにちは<Frank>です。 今日で11回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<時間の余裕を 持って>です。 余談ですが、私は商社マン時代を除き、ビジネスコンサルティング やオンラインティーチングを始めてからというもの、常に最低でも 30
こんにちは<Frank>です。 今日で8回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<ハイブリッド カー>です。最近の車、特にハイブリッドカーのデザインがダサく て買う気が全く起こらい。その結果、お金を使わなくてすんでいる のですが、何だか残念で
こんにちは<Frank>です。 今日で7回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<業績不振を回 復する>です。業績不振に陥ると兎角精神的にも暗くなるものです が、悪い時こそ人間が試されるというもの。 英語でも Every cloud has
こんにちは<Frank>です。 今日で6回目になる西文和訳問題。今回のテーマは<受賞する>で すね。過去、私も色んな賞を頂きましたが、記憶に残っているもの として、 1.短編ラブロマンス小説で《出版登龍門》のグランプリ(大賞) を受賞し
こんにちは<Frank>です。 今日で5回目になる西文和訳問題。標題にあるソーラーパネルです が、スペイン語でもほぼそのままなので西文和訳には困らないと思 います。 知り合いの中にも「我が家にソーラーパネルを取り付けた」という 方が数名おら
こんにちは<Frank>です。 今日で4回目になる西文和訳問題。標題の格言が入っているので、 気をつけて訳してください。 [スペイン語検定試験対策(217)「西文和訳」(109)]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは<Frank>です。 今日で3回目になる西文和訳問題。やや長文ですが、頑張ってチャ レンジなさってください。 [スペイン語検定試験対策(216)「西文和訳」(108)]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<御守り>。日本人はよく御守りに頼る傾向があり ますが、私は例外なんでしょうか、御守りは一切持ちません。 神様の存在を信じてないというわけではなく、どちらかというと、 自分を律することが一番大事
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<城>です。お恥ずかしい話ですが、私自身お城に はあまり興味がなくて、どちらかというと大学時代に彼女とデート に訪れた場所、という印象です。 ポータルサイトに掲載している姫路城もそのひとつで、ど
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<日本の文化遺産>。この言葉を聞くと通訳案内士 の国家試験を思い出します。私が受験した頃は合格率が4%近辺と かなりタフでした。三次試験までありましたから、マジ大変でした。 一次試験の会場は同志
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<花火>です。最近は殆ど見に行かないですが、子 供の頃はウキウキ、ワクワクして見に行ったものです。 近くに大きな川があり、友だちや家族とわいわい、がやがや駄弁り ながら、川べりまで歩いて行きまし
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<温泉>。 私自身、日本の色んな温泉に行きましたが、お気に入りは富山県の <おまき温泉|スパガーデン和園>でした。どうも2025年6月4日 現在休業中みたいで残念です。露天風呂とご飯が最高でした
こんにちは<Frank>です。 今回のテーマは<マンガ>ですが、お恥ずかしい話、私の人生でマ ンガを読んだのは数回程度で、問題にできるほど知識がないのが実 情です。 一般的な問題文になるので、その点はご容赦ください。では早速、 前置詞の穴埋
こんにちは<Frank>です。 私はお茶大好き人間で、毎日緑茶か麦茶を飲んでいます。そのお蔭 かどうか分かりませんが、ここ10年近く風邪を引いたことがありま せん。 コンビニや自動販売機で売っている清涼飲料水やソフトドリンクは 一切飲まない